低金利は国債発行には◎、マイナス金利でGPIFには×
今朝の日経朝刊(12/18)早読み。月曜日の朝刊にしては読む記事が多かったなという印象だが、報道よりもオピニオン記事が多いように思い、故に読者としても一言いいたくなるような内容が多い今日の朝刊。月曜日は通勤電車の中であま […]
間違っていませんか、FDルールについての解釈の仕方?
フェア・ディスクロージャー・ルール(FDルール)の来年4月からの導入を前に、今朝(12月17日)の日経新聞朝刊などを見ても、やや混乱をしているような印象を受ける。 そもそもFDルールは(フィディーシュアリー・デューティー […]
現在の経済学が全て古典経済学になる日が来る
今朝の日経朝刊(12/14)早読み。どの国においても、中央銀行には優秀なエリートが揃う。彼らが頭を抱えて悩んでいるのが「どうしてインフレにならないの?」と教科書通りに動かない世の中だ。彼らの相談相手は、きっと彼らをTie […]
FRB、予想通り25bp利上げ 来年も3度の引き上げ見込む
今朝の日経朝刊(12/14)早読み。まずはWSJからの記事だが「FRBは13日まで開催したFOMCで、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を25ベーシス・ポイント(bp)引き上げ1.25~1.50%とすることを決めた […]
高齢化社会の問題は、厳しい目で、時には鬼になることも必要かもしれない
今朝の日経朝刊(12/13)早読み。病院の入院病棟に近時訪れたことがある人はご存知だろうが、そこは20年前ぐらいの時の雰囲気とは大きく違っている。それ以前と比べれば尚更だ。医療の発達は、心臓の鼓動だけをいつまでも引き延ば […]
経済新聞の景気トーンが何気にポジティブに変わってきた不思議
今朝の日経朝刊(12/11)早読み。どこで、何をきっかけとしてかは分からないが、恐らく7-9月期の決算が予想以上に良く、株価が上昇していることも一つの要因と思われるが、いつの間にか経済新聞の景気に対するトーンも変わり、デ […]
旧来型メディアがその勢力を失い、FANGがそれを塗り替える時代
今朝の日経朝刊(12/08)早読み。本紙【企業2】に「メディア・シャッフル(上)FANG台頭 米国大再編 技術革新×規制緩和の波」という特集がある。(上)と書いてあるのだから(下)も出るのだろう。旧来型のメディアがFAN […]
国民皆確定申告制度にしましょう。そうすれば何もかもクリアだ!
今朝の日経朝刊(12/07)早読み。税制調査会なるものが色々なあの手この手を使って税金の徴収方法を考えたりするが、もういい加減、取り易いところからだけ取るという税徴収方法は止めた方が良いのではないかと思う。いや、そうじゃ […]
日本の水際セキュリティは本当に大丈夫なのか?
今朝の日経朝刊(12/06)早読み。二つ目の記事で取り上げたが、北朝鮮の工作員が木造船に乗って上陸してきている可能性はまったく排除出来ない。スキューバーダイビングの器材をつければ、流氷の下でもダイビングできる時代。まして […]
毎月分配型投信の資金流出は低金利で今さら運用が悪化したからではない
今朝の日経朝刊(12/04)早読み。どうしてかつては投信販売額の8割を占め、高齢者を中心に人気のあった「毎月分配型投信」が苦戦しているのか?今朝の朝刊では2017年は17年振りの資金流出になりそうだと読み、見出しには「低 […]