関連銘柄探しの旅 米国株 ⑦
前回、データセンタ周りの半導体に係る話が俄かに良い意味で騒がしくなってきましたということをお伝えし、ひとまずインテルの動きについて概説させて頂きました。 今回はその時に頭出しさせて頂いたクアルコム(QCOM)の話について […]
関連銘柄探しの旅 米国株 ⑥
MF10Cに当初組入れた銘柄をフォローしている間に、にわかに半導体業界が賑わい始めています。 それは先日お伝えした「GPU Technology Conference」に刺激を受けたからでは無いでしょうが、相次いでインテ […]
関連銘柄探しの旅 米国株 ⑤
今後の技術トレンド、ビジネストレンドを考えると、5G、AI、エッジコンピューティング、自動運転などが注目のポイントになると思います。しかしその中で忘れてはならないのがこの分野です。普及の為のキーファクターといってもよいの […]
関連銘柄探しの旅 米国株 ④
MF10Cの10銘柄を調べていても、確信をより強く持ってしまうのは、注目しているビジネス・トレンド、技術ロードマップの方向性に間違いないという思いです。 そうなるとやはり「産業のコメ」とも言われる半導体への期待が高まりま […]
関連銘柄探しの旅 日本株 ⑥
関連探しの旅 日本株の5つ目です。 技術ロードマップを検討し、技術とビジネスが結びつくポイントを検討していくのが私の投資戦略の基本的な考え方です。私の場合はハイテクや自動車を得意としていますが、皆さんもご自 […]
関連銘柄探しの旅 米国株 ③
よく投資信託のファンドマネージャーが企業訪問年間●●社とアピールしているのを見ることもあると思います。個人の投資家であってもこのようなビジネスショウに足を運ぶことで、技術担当者から直接、競合企業との違いやボトルネックにな […]
関連銘柄探しの旅 日本株 ⑤
「関連銘柄探しの旅」では、私がMF10(My Favorite 10 Companies)に至るプロセスを会員の皆さんと共有します。 さて、次のMF10CのWebページ探検を始める前に、多少前情報をお伝えしたいと思います […]
関連銘柄探しの旅 米国株編 ②
関連銘柄探しの旅(米国株編)では、My10(My favorite 10 Companies)に選んだ米国株5社に至るプロセスを共有します。米国株には魅力がある銘柄が多いので、米国株投資のヒントにしていただければ幸いです […]
銘柄探しの旅 日本株 ④
銘柄探しの旅をする中で、何処に旅するのかを動機付ける大きなきっかけになるのは、経験や過去からの知識の積み重ねだけではない。藪から棒に訪れる企業が頭に浮かぶ場合もあるが、ふとしたきっかけで「調べてみよう」と思うことはよくあ […]
関連銘柄探しの旅 米国株編 ①
常々、かねがね、非常に不思議に思っているのが「なぜ、もっとみんな米国株に注目しないのかな」ということ。「いやぁ、日本株でも銘柄探しの方法がわからないのに、ましてや米国株なんて」という声が直ぐに跳ね返ってきそうだが、米国企 […]