FG Premium Report 12月26日号(泣く子と地頭には勝てない)

虚を衝かれたかに見えるが・・・ 具足を外していただけ 「桶狭間の戦い」で織田信長軍に討たれた今川義元は、その時具足(甲冑など)を解いていたという。油断していたのか、まさか裏山を信長軍が馬で駆け下りて来るとは、通常ならば想 […]

FG Premium Report 9月5日号(インフレよりリセッションが怖い)

利上げで雇用環境は緩和されない 失業率上昇の真意 ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を受け、注目すべきポイントが雇用環境であることは明らかとなった。何故なら、商品価格に代表される(エネルギーなどを含む)イン […]

FG Premium Report 7月4日号(バックミラーに前は映らない)

米国債金利水準、既に景気腰折れを示唆 10年債金利はGW前の水準まで低下した 先週末金曜日の米国債券市場、その10年債利回りの終値は土曜日の朝のちょっとした驚きになった投資家が多いだろう。何と2.88%。この水準を今年2 […]

FG Premium Report 5月30日号(悲観論の刷り込みに注意)

経済誌のプロパガンダに振り回されるな 悲観バイアスを煽る愚策 米国株市場が漸く反転した。NYダウで8週間ぶり、S&P500とナスダックで7週間ぶりに週間騰落率がプラスに転じたことになる。実は下記の表にある通り、僅 […]

Good Job, AMD !!

頑張ったAMDに拍手! 決算速報:予想通り、暗雲を吹き飛ばしてくれた 詳細な比較やコメントは今週末のプレミアム・レポートでさせて頂くが「速報ベース」として、下記の状況を共有させて頂く。 Q1 Non-GAAP EPS o […]

FG Premium Report 3月21日号(正しい最新情報から推論する)

正しい事実から組立てる推論 市場はpost-Warを見始めたようだ まだ戦争が終結したわけでも、ロシア軍が撤収したわけでもないが、先週は久しぶりに早朝のNY市場の引け値チェックで打ちのめされるのは火曜日の朝だけで済んだ。 […]