FG Premium Report 12月25日(CY2023)号(CY2024 「AI」は新時代へ)

昨年も同じを過ちを犯したのは市場の方 先週の日銀政策決定会合を振り返る 海で言うなら「べた凪」に近い状態が日米共に続いた一週間となった。最も騰落率が小さいのがTOPIXで0.18%、次がNYダウで0.22%。東証グロース […]

FG Premium Report 10月16日(CY2023)号(アメリカの内憂外患)

強いリーダーシップが必要なのだが・・・ 実り多き『全米リサーチ・ツアー』から帰国 お陰様で、ほぼほぼ約3週間におよぶ非常に有意義な『全米リサーチ・ツアー』を行うことが出来た。振り返れば1996年9月、そもそもは担当する投 […]

FG Premium Report 9月18日(CY2023)号(FOMCの予想よりAIのリアル)

アーム株、上場初日に25%が示唆するもの まずは総論 先週の市場全体の動きはファンダメンタルズからみると非常に不可解なものだった。まず日本株については、ここまで株価が上昇する理由をファンダメンタルズからは説明付け難い。ま […]

FG Premium Report 2月6日(CY2023)号(見えてきたAI革命の本番)

予想以上にビジネス界はポジティブに見える まずは総論 先週前半の大出し物は米国の「FOMC」だ。今回も一旦仮眠を取った上で、午前3時過ぎにベッドを這い出て、そして3時半からのパウエル議長のライブ記者会見を聴き入った。決算 […]

FG Premium Report 12月26日号(泣く子と地頭には勝てない)

虚を衝かれたかに見えるが・・・ 具足を外していただけ 「桶狭間の戦い」で織田信長軍に討たれた今川義元は、その時具足(甲冑など)を解いていたという。油断していたのか、まさか裏山を信長軍が馬で駆け下りて来るとは、通常ならば想 […]

FG Premium Report 11月7日号(米中間選挙が分水嶺)

政治と経済は別物とは言えない 危機迫る米民主党政権 FOMCで予想通り0.75%の利上げが決定した先週各市場の動きは下記の通り。ご覧の通り、FOMCは予想通りながら、ナスダックは△5.65%もの下落となった。実はこれには […]