FG Premium Report 4月12日号(GAFA+Mの逆襲、VIX低下の真意) 新たなフェーズを迎えそうな株式市場 2021年4-6月期は流れが変わる 予想通り新しい四半期に入った つづきを読む 2021年4月11日
FG Premium Report 4月5日号(zoom、Teams、WebEX) 気が抜けそうにない2021年度が始まった FY (Fiscal Year)の日本と、CY(Caled つづきを読む 2021年4月4日
FG Premium Report 3月29日号(投資の巧拙は情報の取捨選択から) NYダウとS&P500が終値で最高値更新 日本市場とは真逆の動きに驚く勿れ 先週の株式市場は つづきを読む 2021年3月28日
FG Premium Report 3月22日号(慎重と悲観主義は異なるもの) FOMCも無事通過、だが欧州で拡がる第3波 悲観バイアスは投資を成功へは導かない 昨年から始まった新 つづきを読む 2021年3月21日
FG Premium Report 3月15日号(ドル円が109円台へ) ・・・そしてNYダウとS&P500は最高値を更新した ファンダメンタルズをやはり重視すべきこ つづきを読む 2021年3月14日
FG Premium Report 3月8日号(投資家の信念が試される時) 玉石混淆、石のふるい落としが始まった なぜ投資したのか、投資判断の最初の前提を確認する 資本市場には つづきを読む 2021年3月7日
FG Premium Report 3月1日号(軽々しくバブルと呼ぶ勿れ) 投機的な一部の資産の値動きに幻惑される必要は無い 人間心理は悲観論の方に煽り易いからこそ冷静さが大切 つづきを読む 2021年2月28日
FG Premium Report 2月22日号(冷静に市場を見る目を養う) 想定通り日経平均は30,000円を回復、そしてもみ合い 日経平均のひとり勝ち、でもフェイクニュースに つづきを読む 2021年2月21日
FG Premium Report 2月15日号(潮目は変わりつつある) 米国株価3指数は最高値更新、日本株も戻り高値更新 指数が高値更新する裏側で潮目は変わりつつある 決し つづきを読む 2021年2月14日
FG Premium Report 2月8日号(半導体狂騒曲はいつ鳴り止むか?) 高値更新で「バブル、バブル」と神経質になる人も多いが・・・・ 一般の景況感や悲観論のコメンテーターよ つづきを読む 2021年2月7日
FG Premium Report 2月1日号(ロビンフッドは庶民の味方か否か?) 「収入に関わらず誰もが利用できる金融サービス」を目指した筈が・・・ 安易なマネーゲームには必ず落とし つづきを読む 2021年1月31日
FG Premium Report 1月25日号(インテル、どうなってる?) 市場は凪、それでもインプライド・ボラティリティは下がらず 取り敢えずは米大統領就任式は無事に終わった つづきを読む 2021年1月24日